サイトマップはこちら
2012年10月28日
グロック17にご褒美を...
かなり久しぶりの更新になります。
かなり前のサバゲーでマルイのグロック17が活躍してくれましたので、ご褒美をあげることにしました。

トリチウムサイトとハンマーです。
ハンマーの方は見づらいですけど...
組み込むとこんな感じです。



画像が粗くてごめんなさい(^_^;)
このスライドにこのサイトを取り付けようとすると、かなりの加工が必要になります。
まず、付属のねじは使用できないためホームセンターで代替用のねじを購入する必要がありました。
それに伴いワッシャーも購入し、ワッシャーはそのままでは大きいので外形を削って使用することになり、さらにはフロントサイトがそもそもキツくて入らないのでスライドかサイトのどちらかを削らなくてはいけません。
リアサイトについては、今度は逆にガバガバなので左右位置の微調整ができます。
なので照準と着弾点がずれている場合、ある程度の調整が可能でした。
ハンマーについては、そのまま組み込むとスプリングのテンションが弱すぎて発射できなくなりましたのでスプリングをまげてテンションを強くすることによって解決しています。
ということで、今回の組み込みでグロックがより快調に動いてくれることを祈るばかりです。
が!
最後の写真でフレームにねじ止めしている部分がありますが、そこのフレームが割れてしまいました...(´;ω;`)
フレーム買い直した方がよさそうです...
かなり前のサバゲーでマルイのグロック17が活躍してくれましたので、ご褒美をあげることにしました。
トリチウムサイトとハンマーです。
ハンマーの方は見づらいですけど...
組み込むとこんな感じです。
画像が粗くてごめんなさい(^_^;)
このスライドにこのサイトを取り付けようとすると、かなりの加工が必要になります。
まず、付属のねじは使用できないためホームセンターで代替用のねじを購入する必要がありました。
それに伴いワッシャーも購入し、ワッシャーはそのままでは大きいので外形を削って使用することになり、さらにはフロントサイトがそもそもキツくて入らないのでスライドかサイトのどちらかを削らなくてはいけません。
リアサイトについては、今度は逆にガバガバなので左右位置の微調整ができます。
なので照準と着弾点がずれている場合、ある程度の調整が可能でした。
ハンマーについては、そのまま組み込むとスプリングのテンションが弱すぎて発射できなくなりましたのでスプリングをまげてテンションを強くすることによって解決しています。
ということで、今回の組み込みでグロックがより快調に動いてくれることを祈るばかりです。
が!
最後の写真でフレームにねじ止めしている部分がありますが、そこのフレームが割れてしまいました...(´;ω;`)
フレーム買い直した方がよさそうです...
Posted by landwarrior at 11:48
│Comments(0)
│ガス