サイトマップはこちら
2019年06月15日
WAM4用アイアン製アッパー3つ目
WAM4関係は手持ちのもので満足しているので全然新しい記事を書いてなかったのですが、バイクでWAM4を持ってサバゲに行くためにお手軽なアッパー作りたいな、という思いが唐突に芽生えました。
そこで、アイアンのアッパーなら手に入るかな、と思いショップでポチったら見事に届きました・・・

今回はスマホで写真を撮っているのでちょっと見づらいです。
アイアンのAACタイプのアッパーですね。
これくらいしか手に入りそうになく・・・
でもって、今回は気軽に持っていけるアッパーなので、なるべく軽くて余計なものをつけない前提で、とりあえず今持っているもので模索してみることに。
アッパーが買えたことも驚きなのですが、もう一つ、アウターバレルが手に入るか不安でした。
・・・案の定、アウターバレルは自分の気に入るものは見当たらず。
まずは手持ちで余ってるのあるかな~、なんてガサゴソ探してみることに。
そうすると、どうでしょう。
WAM4ファーストロットの時のアウターバレルが見つかりました。
フランジはWA純正の分厚いやつなので、当然バレルナットもWA純正である必要があります。
それもちゃんと持っていました。
フロントサイトも軽量なプラスチック製のWA純正フロントサイトが手元に残っていました。
ただ残念ながら、プラスチック製のハイダーは見当たらず・・・
アウターバレルが重いので他を軽くしてパランスをいい感じにしたかったですが、これは仕方なく手持ちの他のスチールのハイダーを見繕いました。
ハンドガードはPTWについてきたやつがあったので、これを装着することに。
・・・と、ここまで文章ですが見た目はこんな感じになりました。

・・・もうこれでいいですね(笑)
あとはブルズアイバレルだけ買えば十分。
フロントサイトを固定するピンを紛失してしまったので、モノタロウで買うことにします(笑)
10年前のパーツでも捨てずに取っておいたら役に立つとは、今の今まで思いもよりませんでしたが有効利用できてよかったです(笑)
そこで、アイアンのアッパーなら手に入るかな、と思いショップでポチったら見事に届きました・・・
今回はスマホで写真を撮っているのでちょっと見づらいです。
アイアンのAACタイプのアッパーですね。
これくらいしか手に入りそうになく・・・
でもって、今回は気軽に持っていけるアッパーなので、なるべく軽くて余計なものをつけない前提で、とりあえず今持っているもので模索してみることに。
アッパーが買えたことも驚きなのですが、もう一つ、アウターバレルが手に入るか不安でした。
・・・案の定、アウターバレルは自分の気に入るものは見当たらず。
まずは手持ちで余ってるのあるかな~、なんてガサゴソ探してみることに。
そうすると、どうでしょう。
WAM4ファーストロットの時のアウターバレルが見つかりました。
フランジはWA純正の分厚いやつなので、当然バレルナットもWA純正である必要があります。
それもちゃんと持っていました。
フロントサイトも軽量なプラスチック製のWA純正フロントサイトが手元に残っていました。
ただ残念ながら、プラスチック製のハイダーは見当たらず・・・
アウターバレルが重いので他を軽くしてパランスをいい感じにしたかったですが、これは仕方なく手持ちの他のスチールのハイダーを見繕いました。
ハンドガードはPTWについてきたやつがあったので、これを装着することに。
・・・と、ここまで文章ですが見た目はこんな感じになりました。
・・・もうこれでいいですね(笑)
あとはブルズアイバレルだけ買えば十分。
フロントサイトを固定するピンを紛失してしまったので、モノタロウで買うことにします(笑)
10年前のパーツでも捨てずに取っておいたら役に立つとは、今の今まで思いもよりませんでしたが有効利用できてよかったです(笑)
Posted by landwarrior at 16:46
│Comments(2)
│WAM4
この記事へのコメント
おはようございます。
WAM4関係、寂しくなりました。
昔のアイアンの416Kitも眠ったままです。
パーツからも大変になってますね、もう床から生えてこないかもです。
最近派手なARが多く、シンプルなものは新鮮です。
映画ヒートに出てきたようなARが欲しいこの頃です。
WAM4関係、寂しくなりました。
昔のアイアンの416Kitも眠ったままです。
パーツからも大変になってますね、もう床から生えてこないかもです。
最近派手なARが多く、シンプルなものは新鮮です。
映画ヒートに出てきたようなARが欲しいこの頃です。
Posted by
ボブ
at 2019年08月11日 09:33
ボブさん
コメント遅くなり申し訳ございません!(^_^;)
いつもコメントいただきありがとうございます(*´ω`*)
眠ったままとは勿体ないです!
パーツが手に入らなくなる前に、せめて組み上げるために必要なパーツは揃えておきたいところですね・・・
ちなみに、この記事で記載したブルズアイバレルは品切れで手に入りそうになかったので別の用途で買っておいたアイアンのバレルガイドと家に転がっていたインナーバレルでこのアッパーは組み上げました・・・
中華製電動ガンに入っていたであろう、汚いインナーバレルでしたが集弾性は思ったより悪くなかったのでそのまま運用してます(^_^;)
コメント遅くなり申し訳ございません!(^_^;)
いつもコメントいただきありがとうございます(*´ω`*)
眠ったままとは勿体ないです!
パーツが手に入らなくなる前に、せめて組み上げるために必要なパーツは揃えておきたいところですね・・・
ちなみに、この記事で記載したブルズアイバレルは品切れで手に入りそうになかったので別の用途で買っておいたアイアンのバレルガイドと家に転がっていたインナーバレルでこのアッパーは組み上げました・・・
中華製電動ガンに入っていたであろう、汚いインナーバレルでしたが集弾性は思ったより悪くなかったのでそのまま運用してます(^_^;)
Posted by
landwarrior
at 2019年08月15日 23:17
