サイトマップはこちら

2014年06月14日

かなり久々にWAM4更新

すごく久々にWAM4のパーツを買い替えました。(ブログ更新自体かなり久々ですけど(^_^;))

かなり久々にWAM4更新

ついにスーパーバージョン化します!(笑)
スプリングセット買ったのによく見たら150%のやつだったので使わずにしまっちゃいました(´・ω・`)
そしてチャージングハンドルも買い替えてみましたが、Primeフレームにはポン付けできず...(´・ω・`)

かなり久々にWAM4更新

だいぶ削り込んでなんとか使えるように(^_^;)
でもちょっと削りすぎちゃったけど...((;゚Д゚))
それと、先端にガスチューブ用の穴が開いているためここにゴム板を切って無理矢理詰め込みました。

というわけで、組み換え後は↓こんな感じに。

かなり久々にWAM4更新
かなり久々にWAM4更新
かなり久々にWAM4更新
かなり久々にWAM4更新

このボルトキャリア、バウンドするんですけど...(笑)
しかも、チャージングハンドルを変えたらフルオートが撃てなくなりました(笑)
おそらくバウンドしすぎ...
チャージングハンドルを戻すと、バウンドはしますがフルオートは撃てるんですよね~
そして今まで使っていたPrimeのスチールボルトキャリアだと古い方のチャージングハンドルではバウンドしないけど、新しい方のチャージングハンドルではバウンドしちゃって、かつやはりフルオートは撃てないですね~(^_^;)
まあフルオート使わないですけど...
でも、ボルトキャリア変えたら反動が強くなりました!!
リアルサイズレシーバー用にボルトキャリアを延長するパーツも前に買った重いやつにしたのでそのおかげなのかもしれないです♪

これで今年の夏は楽しめるといいな~♪



同じカテゴリー(WAM4外装関係)の記事画像
WAM4アッパーにレイルを装着します
すごい久々にWAM4のアウターバレルを買いました
CQB-Rがひとまず完成
ironアッパー2個目に着手
ハイダー変更
レイルは増えるよどこまでも
同じカテゴリー(WAM4外装関係)の記事
 WAM4アッパーにレイルを装着します (2024-02-08 21:48)
 すごい久々にWAM4のアウターバレルを買いました (2024-01-13 20:15)
 CQB-Rがひとまず完成 (2016-04-07 01:10)
 ironアッパー2個目に着手 (2016-03-15 00:07)
 ハイダー変更 (2012-05-01 07:44)
 レイルは増えるよどこまでも (2012-04-09 17:21)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。