サイトマップはこちら
2012年05月07日
ベータPMAGのリップ部について
急遽記事を書くことにしました。
ベータPMAGのガスルートパッキンとリップ部のセット品についてです。
なんと、リップ部を交換してしまうと、BB弾をマガジンに複数装填した状態で撃ち進めていくと最終弾のひとつ前のBB弾が装填される際に最終弾も勢い余ってリップからはじき出され、それがローディングノズルとバレルエクステンションの間に挟まってジャムってしまうようです。

どうやらこの形状のリップと、

このフォロアーの加工の相性がわるいみたいです。
私は全マガジンのフォロアーを加工してしまったため、元のフォロアーでの試験がもうできません・・・
なのであくまで憶測です。
標準のリップではジャムは起きないので、こういう推測をしました。
それと、PMAGにガスを目いっぱい入れてから射撃してみたら生ガスを大量に噴射してしまいました。
ガスルートパッキンを変えても変化なし。
おかげでPMAGの気密が悪くなったようで、ガス漏れを起こしてしまいました・・・
もうOリングも使い切ってしまったので、マガジン自体はそのうち直すことにします(^_^;)
今回使用したマガジンは7番のマガジンなので、7番はガスを多く入れるとダメなのかもしれません...
今日はめんどくさいのでこれくらいにしておきます。
画像は使いまわしなので記事を書く時間がだいぶ短縮されて良かったです(笑)
ベータPMAGのガスルートパッキンとリップ部のセット品についてです。
なんと、リップ部を交換してしまうと、BB弾をマガジンに複数装填した状態で撃ち進めていくと最終弾のひとつ前のBB弾が装填される際に最終弾も勢い余ってリップからはじき出され、それがローディングノズルとバレルエクステンションの間に挟まってジャムってしまうようです。
どうやらこの形状のリップと、
このフォロアーの加工の相性がわるいみたいです。
私は全マガジンのフォロアーを加工してしまったため、元のフォロアーでの試験がもうできません・・・
なのであくまで憶測です。
標準のリップではジャムは起きないので、こういう推測をしました。
それと、PMAGにガスを目いっぱい入れてから射撃してみたら生ガスを大量に噴射してしまいました。
ガスルートパッキンを変えても変化なし。
おかげでPMAGの気密が悪くなったようで、ガス漏れを起こしてしまいました・・・
もうOリングも使い切ってしまったので、マガジン自体はそのうち直すことにします(^_^;)
今回使用したマガジンは7番のマガジンなので、7番はガスを多く入れるとダメなのかもしれません...
今日はめんどくさいのでこれくらいにしておきます。
画像は使いまわしなので記事を書く時間がだいぶ短縮されて良かったです(笑)
Posted by landwarrior at 18:21
│Comments(4)
│WAM4マガジン関係
この記事へのコメント
以前ウエタロ名でお邪魔しました
エアランドともうします
エアボーンに毎週日曜にガスブロ所有が集まりにぎわっております
ほぼみんなでだめだしし尽くし現在は快調な動作となっており、実銃以上のリコイルを楽しんでおります。使用マガジンはプロウイン、ボルトはイノカツアッパーは米国メーカ純正ロアはイノカツとプライムなどの構成です。
是非一度日曜にいらっしゃればご説明と体感出来るかとおもいます。また補修オリジナル部品も豊富なので、ほぼ解決出来るかと思います。
所有の写真を下記サイトにアップしておりますので、よろしければ見てみてください。
http://photozou.jp/photo/list/1310380/3423663/
http://photozou.jp/photo/list/1310380/3423663/?page=10
写真があちこちばらばらにアップしていますので暇なとき少しずつ
みるのが良いかと思います。
エアランドともうします
エアボーンに毎週日曜にガスブロ所有が集まりにぎわっております
ほぼみんなでだめだしし尽くし現在は快調な動作となっており、実銃以上のリコイルを楽しんでおります。使用マガジンはプロウイン、ボルトはイノカツアッパーは米国メーカ純正ロアはイノカツとプライムなどの構成です。
是非一度日曜にいらっしゃればご説明と体感出来るかとおもいます。また補修オリジナル部品も豊富なので、ほぼ解決出来るかと思います。
所有の写真を下記サイトにアップしておりますので、よろしければ見てみてください。
http://photozou.jp/photo/list/1310380/3423663/
http://photozou.jp/photo/list/1310380/3423663/?page=10
写真があちこちばらばらにアップしていますので暇なとき少しずつ
みるのが良いかと思います。
Posted by
エアランド
at 2012年05月08日 17:52
エアランドさんこんにちは!
そういえば前回もエアボーンさんのお話を聞かせていただいていましたね!
結局ボルトには手を出しませんでしたが、一度エアボーンさんにはお邪魔してみたいと思っていたのにすっかり忘れていました(^_^;)
今月の後半か来月くらいには行くかもしれませんので、その時は宜しくお願いしますm(_ _)m
そういえば前回もエアボーンさんのお話を聞かせていただいていましたね!
結局ボルトには手を出しませんでしたが、一度エアボーンさんにはお邪魔してみたいと思っていたのにすっかり忘れていました(^_^;)
今月の後半か来月くらいには行くかもしれませんので、その時は宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted by
landwarrior
at 2012年05月09日 15:00

landwarriorさん
楽しみにしております。
ただし今月20日の日曜日は、他イベントに参加しますので、外していただければと思います。
ガスブロM4所有の方は他店から移ってくるケースが昨年から多くなっているのが現状で、他の所有者の中には、イノカツのセッテングプロ
もおりますので、快適すぎる凄いイノカツの見れますので
またMRP用バレルの図面作図し、OPで製作したものが2週間前にと
どきまして、外寸リアル再現バレルもおみせ出来ます。
楽しみにしております。
ただし今月20日の日曜日は、他イベントに参加しますので、外していただければと思います。
ガスブロM4所有の方は他店から移ってくるケースが昨年から多くなっているのが現状で、他の所有者の中には、イノカツのセッテングプロ
もおりますので、快適すぎる凄いイノカツの見れますので
またMRP用バレルの図面作図し、OPで製作したものが2週間前にと
どきまして、外寸リアル再現バレルもおみせ出来ます。
Posted by
エアランド
at 2012年05月09日 19:43
それでは20日以降の日曜日に行きたいと思います(^^)
凄すぎて僕にはその凄さが判別できるか分かりませんけど(^_^;)
凄すぎて僕にはその凄さが判別できるか分かりませんけど(^_^;)
Posted by
landwarrior
at 2012年05月10日 00:27
