サイトマップはこちら
2012年04月07日
WAM4を色々と撮影してみた
今回はWAM4を撮影しまくってみたのでそれをご紹介。
別に撮影しただけなので、特に言うことはありません。(笑)
しいて言えば、SCAR-LからEXPS3とPEQ15をパクってきたことくらいでしょうか(笑)
それでは画像をどうぞ~


これはストックを最大まで伸ばした状態です。

光学機器類を撮影してみたり。

後ろから覗いてみたり。


サプレッサーを外してみたり。


ストックを短くしてみたり。

床に置いてみたり。

スリングを外してみたり。
というわけで、いかがでしたか?
残念ながら、ブースターとホロサイトの高さの具合を確認するための写真撮影を忘れました・・・
EXPS3は552などと比べ、7mmほど高くなっているんだとか。
それは、552などは視界にPEQ15が入ってしまうことが原因らしいです。
そのため、ブースターのマウントも552用とEXPS3用で別々でなければいけないんですよね。
しかし、具体的な高さがよく分からない・・・
ってわけで、このノーベルアームズのフリップトゥサイドマウントが552とEXPS3のどちらに適しているかというと・・・!
なんと、ちょうど中間くらいでした(笑)
552だとちょっと高くて、EXPS3だとちょっと低いです(笑)
そしてこのマウント、左右の首振りがだいぶ固いので素早く切り替えできません。
サバゲー中に切り替えられたらな~、なんて気持ちでとりあえず買ってみましたが、構えながらの切り替えは不可能な固さなので普段は横にしておいて、遠くを見たい時だけ起こすのがよさそうです。
・・・あ、結局マウントの話になってしまいました(笑)
それでは今回はこの辺で終了です(^^)v
別に撮影しただけなので、特に言うことはありません。(笑)
しいて言えば、SCAR-LからEXPS3とPEQ15をパクってきたことくらいでしょうか(笑)
それでは画像をどうぞ~
これはストックを最大まで伸ばした状態です。
光学機器類を撮影してみたり。
後ろから覗いてみたり。
サプレッサーを外してみたり。
ストックを短くしてみたり。
床に置いてみたり。
スリングを外してみたり。
というわけで、いかがでしたか?
残念ながら、ブースターとホロサイトの高さの具合を確認するための写真撮影を忘れました・・・
EXPS3は552などと比べ、7mmほど高くなっているんだとか。
それは、552などは視界にPEQ15が入ってしまうことが原因らしいです。
そのため、ブースターのマウントも552用とEXPS3用で別々でなければいけないんですよね。
しかし、具体的な高さがよく分からない・・・
ってわけで、このノーベルアームズのフリップトゥサイドマウントが552とEXPS3のどちらに適しているかというと・・・!
なんと、ちょうど中間くらいでした(笑)
552だとちょっと高くて、EXPS3だとちょっと低いです(笑)
そしてこのマウント、左右の首振りがだいぶ固いので素早く切り替えできません。
サバゲー中に切り替えられたらな~、なんて気持ちでとりあえず買ってみましたが、構えながらの切り替えは不可能な固さなので普段は横にしておいて、遠くを見たい時だけ起こすのがよさそうです。
・・・あ、結局マウントの話になってしまいました(笑)
それでは今回はこの辺で終了です(^^)v
Posted by landwarrior at 23:01
│Comments(0)
│WAM4外装関係