サイトマップはこちら
2009年10月21日
WAM4のボルトラバー
唐突ですが、ミリブロを見ていてどうしても疑問に思ったことが。
皆さん色々とWAM4をカスタムしていらっしゃいますが、ボルトラバーはどうしてるんでしょう?
NeBulaからPOMバッファってのは出てますが、以前記事にもしましたが数十発撃っただけで割れてしまうという、なんともお粗末なものでした。
なのでやっぱWA純正のゴム製が一番長持ちだと思うんですが、売っているお店が全然ありません。
いや、TAC ELEMENTさんで取り扱っているそうですが、1個630円ってちょっと高いような。
G&PのHPに載っているボルトラバーは税込み367円になってますし。
でもG&P製はどこでも見ないんですよね~
HPには値段まで載っているのに・・・
どこか取り扱ってくれませんかね?
それにWA純正のボルトラバーはなぜか溝があるので、そこから亀裂が入ってしまう気が。
実際、今のWAM4のボルトラバーは千切れる寸前で、もはや緩衝効果なんてありません。
ボルトキャリアがチャージングハンドルを叩いて、チャージングハンドルがレシーバーを叩く、みたいな感じで、レシーバーが若干変形しかけてます。
primeレシーバーが・・・orz
ってわけで、G&Pのボルトラバーを扱ってくれるお店ってないですかね~
皆さん色々とWAM4をカスタムしていらっしゃいますが、ボルトラバーはどうしてるんでしょう?
NeBulaからPOMバッファってのは出てますが、以前記事にもしましたが数十発撃っただけで割れてしまうという、なんともお粗末なものでした。
なのでやっぱWA純正のゴム製が一番長持ちだと思うんですが、売っているお店が全然ありません。
いや、TAC ELEMENTさんで取り扱っているそうですが、1個630円ってちょっと高いような。
G&PのHPに載っているボルトラバーは税込み367円になってますし。
でもG&P製はどこでも見ないんですよね~
HPには値段まで載っているのに・・・
どこか取り扱ってくれませんかね?
それにWA純正のボルトラバーはなぜか溝があるので、そこから亀裂が入ってしまう気が。
実際、今のWAM4のボルトラバーは千切れる寸前で、もはや緩衝効果なんてありません。
ボルトキャリアがチャージングハンドルを叩いて、チャージングハンドルがレシーバーを叩く、みたいな感じで、レシーバーが若干変形しかけてます。
primeレシーバーが・・・orz
ってわけで、G&Pのボルトラバーを扱ってくれるお店ってないですかね~
Posted by landwarrior at 03:45
│Comments(2)
│WAM4内部関係
この記事へのコメント
私はこちらで買いました
http://gunshop-fox.jp/SHOP/40376/382910/list2.html
POM製も使ってましたが割れた細かい破片が
ノズルやインナーに入ったりするのでラバーに戻しました
http://gunshop-fox.jp/SHOP/40376/382910/list2.html
POM製も使ってましたが割れた細かい破片が
ノズルやインナーに入ったりするのでラバーに戻しました
Posted by
WAM4地獄に巣食う餓鬼
at 2009年10月21日 15:15
コメントありがとうございます。
あら、FOXさんに置いてありましたか^^;
ちょくちょくHPに訪れるようにしていたんですが、気付きませんでした^^;
貴重な情報ありがとうございます!
ようやく安心してWAM4を撃つことができそうですw
あら、FOXさんに置いてありましたか^^;
ちょくちょくHPに訪れるようにしていたんですが、気付きませんでした^^;
貴重な情報ありがとうございます!
ようやく安心してWAM4を撃つことができそうですw
Posted by
landwarrior
at 2009年10月22日 00:37
