サイトマップはこちら
2012年04月27日
サバゲの撮影機材
今回はサバゲー動画を撮影する際に使っているカメラの紹介です。
といっても、前にも少し紹介したことがあるんですけどね(^_^;)



・・・以上です。(笑)
基本的にはマルイの旧マウントリングに島忠で売っている金属の板をくっつけただけですね。
デジカメを固定するネジは・・・

これです。
これも島忠で買いました。
この中にナットもワッシャーも入っているのでデジカメの固定に関しては大丈夫ですね。
マウントリングと板の取付けには、マウントリングに初めからついているネジを使いました。
ただし、ワッシャーを幾つか買ってきて固定しています。
この辺は臨機応変に対処する感じですね。
マルイの旧マウントリングについているネジの規格がミリネジじゃないみたいだったので今回はこのようになってます。
PENTAX Optio WG-1の下になにやらついていますが、これはゴムです。
以前WAM4のストック内部にワッシャーを入れようとした際に使った、

こちらの画像の左にあるゴムです(笑)
初めてカメラをエアガンにマウントして撮影した際に、カメラをぶつけてしまいネジがなめかかってしまったばかりでなくカメラを落としてしまったのでその対処です。
実際、カメラの右端のみで支えられているのでとても不安ではあったんですけどね・・・
これでもぶつけた場合はカメラが回ってずれる可能性があるため、実際にはカメラをビニルテープでぐるぐる巻きにして台座に完全に固定しちゃいます。
と、ここまででほぼ説明は終わりましたが、実際にエアガンにマウントして撮影すると、やっぱなかなかうまく撮影できません。
そもそも、この場合はエアガンの左側に突き出た形になるため結構邪魔です(^_^;)
初めて撮影した時は、このカメラに流れ弾が当たってヒットになりました。
前回持ち込んだ時なんか、撃たれているっぽかったので木の裏に隠れようとした時にカメラに当たっていました。
その時は全然気付かず、家で動画を見直していた際にカメラにBB弾がヒットする音が聞こえました・・・
銃を構えている時にヒットすれば分かるんですが、銃を下している時にヒットすると意外と気づかないもんです。
そんなわけで、このカメラはやめてContourかGoproかどっちかを導入しようかと思案中...
まあお金もったいないし、自分のプレイスタイルじゃいい動画が撮れないんで当分見送りますが(^_^;)
といっても、前にも少し紹介したことがあるんですけどね(^_^;)
・・・以上です。(笑)
基本的にはマルイの旧マウントリングに島忠で売っている金属の板をくっつけただけですね。
デジカメを固定するネジは・・・
これです。
これも島忠で買いました。
この中にナットもワッシャーも入っているのでデジカメの固定に関しては大丈夫ですね。
マウントリングと板の取付けには、マウントリングに初めからついているネジを使いました。
ただし、ワッシャーを幾つか買ってきて固定しています。
この辺は臨機応変に対処する感じですね。
マルイの旧マウントリングについているネジの規格がミリネジじゃないみたいだったので今回はこのようになってます。
PENTAX Optio WG-1の下になにやらついていますが、これはゴムです。
以前WAM4のストック内部にワッシャーを入れようとした際に使った、
こちらの画像の左にあるゴムです(笑)
初めてカメラをエアガンにマウントして撮影した際に、カメラをぶつけてしまいネジがなめかかってしまったばかりでなくカメラを落としてしまったのでその対処です。
実際、カメラの右端のみで支えられているのでとても不安ではあったんですけどね・・・
これでもぶつけた場合はカメラが回ってずれる可能性があるため、実際にはカメラをビニルテープでぐるぐる巻きにして台座に完全に固定しちゃいます。
と、ここまででほぼ説明は終わりましたが、実際にエアガンにマウントして撮影すると、やっぱなかなかうまく撮影できません。
そもそも、この場合はエアガンの左側に突き出た形になるため結構邪魔です(^_^;)
初めて撮影した時は、このカメラに流れ弾が当たってヒットになりました。
前回持ち込んだ時なんか、撃たれているっぽかったので木の裏に隠れようとした時にカメラに当たっていました。
その時は全然気付かず、家で動画を見直していた際にカメラにBB弾がヒットする音が聞こえました・・・
銃を構えている時にヒットすれば分かるんですが、銃を下している時にヒットすると意外と気づかないもんです。
そんなわけで、このカメラはやめてContourかGoproかどっちかを導入しようかと思案中...
まあお金もったいないし、自分のプレイスタイルじゃいい動画が撮れないんで当分見送りますが(^_^;)
Posted by landwarrior at 03:30
│Comments(0)
│サバゲ