サイトマップはこちら

2012年04月05日

あの季節がやってきます

もうそろそろ、あの季節がやってきますね。

そう、WAM4の季節です。(笑)

冬眠から覚めたWAM4をはじめとするM4 GBBたちが、各々のフィールドで戦う季節がやってきます。(笑)

そんなわけで、僕のWAM4もそろそろメンテナンスの時期です。
今回はローディングノズルについてです。
まずは画像を。

あの季節がやってきます

左から、NeBula製(2本目)、G&P製(現在使用中)、WA純正(最初期のヤツ、現行品と同じなのかは分かりません)、NeBula製(1本目)です。
G&P製以外は爪が別パーツなので、当然のごとく全部折れてます(笑)

ついでに、左から順番に拡大画像を紹介します。

あの季節がやってきます
あの季節がやってきます
あの季節がやってきます
あの季節がやってきます

どれもノズル先端は変形しちゃってます。
あと、マガジンからBB弾を押し出す部分のパーツも変形しちゃってますが、なぜか純正だけ変形が見られませんね。
撮影してる時に気づきました(笑)
G&P製は変形が著しかったので一度削りましたがまた変形しました・・・
このBB弾を押し出す部分のパーツが変形しているとマガジンからBB弾を正しく取り出せないみたいなんですよね~
BB弾がマガジンの奥に引っ込んじゃって給弾出来なかったり、なんか2発同時に給弾されてジャムったり。
そういう時はマグプルDVDよろしくダブルフィードの対処法を実践できるので楽しいんですけどね(笑)
代わりにマガジン内のガスがブシューッとダダ漏れになります(笑)

あと、爪が折れてしまった後も給弾不良が発生しやすくなる気がします。
なので折れたらすぐに買い替えていたんですが・・・
折れないように買ったG&P製も最近調子が悪くて全然まともに撃てないので、困ってます。
とりあえずBB弾を押し出す部分は削ったらダメみたいです。
それやって悪化しました(笑)

爪だけを10個セットとかで売ってくれたらいいんですけどね~
そうしたら色々と試せると思うんですが。。。
ローディングノズルも消耗品でしょうが、僕の場合ちょっとマガジンが温まりすぎた時に撃つとほぼ確実にローディングノズルに不具合が発生するので夏場は逆に怖くて撃てなかったり。
困ったもんです。

ってわけで、メンテナンスとか言っといて何もしてませんが、ちょこちょこ時間のある時にローディングノズル周りをいじってみますね。
それで何かわかればまた記事にしたいと思います。

今回はここまでで~(笑)

※2012年4月6日追記※

え~、なんでかは分かりませんが、WA純正のローディングノズルを使用してみたところ、他社製品(この場合はG&P製とNeBula製)と僅かに寸法が違うようです。
まず、一番致命的だったのがフローティングバルブがきちんと閉鎖できない点。
フローティングバルブはたぶんNeBula製を使っていますが、G&PとNeBulaのローディングノズルではフローティングバルブのフランジ部分がローディングノズル内で面一になってガス流路を塞ぐのに対し、純正ではフローティングバルブのフランジ部分のもっこり部分(羽根の根本のもっこり部分)がノズル内に入らないので、きちんとガス流路を塞いでいないっぽいです。
そのため、純正旧マグ、prowinマグで作動が安定しませんでした(PMAGは試すの忘れました・・・)。
また、ローディングノズル後部のOリングが付く別パーツ部分も形状が僅かに違い、ピンを入れる穴の位置がずれているので純正ローディングノズル+他社製ローディングノズルの後ろの部分という組み合わせができませんでした。
G&PとNeBulaでは互換性が確かあったような。。。
すみません、忘れました(^_^;)
とりあえず追記は以上です。

※2012年4月9日追記※

ごめんなさい、NeBula製でもフローティングバルブとローディングノズル内では面一になりませんでした(^_^;)
なので、G&P製だけが面一になるみたいです。
もう一個G&P製のローディングノズルを買ってみたいんですが、その前に他のメーカーのも試してみたかったり。。。
最終的には爪が割れないG&P製で快調に作動してくれることがベストなんですけどね~
それにおそらく入手が最も簡単でしょうし。
個人的にはNeBula製が好きですが、今生産しているのか分かりませんし・・・




同じカテゴリー(WAM4内部関係)の記事画像
WAM4弾ポロ対策その後
WA純正のWAM4のフローティングバルブ加工方法
WAM4がついに完成!?
WAM4ちょいいじり
WAM4のインナーバレル交換
かなり久々にWAM4更新
同じカテゴリー(WAM4内部関係)の記事
 WAM4弾ポロ対策その後 (2017-07-30 16:43)
 WA純正のWAM4のフローティングバルブ加工方法 (2017-06-14 22:12)
 WAM4がついに完成!? (2016-07-12 00:44)
 WAM4ちょいいじり (2015-08-16 22:19)
 WAM4のインナーバレル交換 (2015-08-01 23:20)
 かなり久々にWAM4更新 (2014-06-14 16:47)
Posted by landwarrior at 17:53 │Comments(0)WAM4内部関係
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。