サイトマップはこちら
2012年01月01日
SCAR-L CQC買っていました
あけましておめでとうございます。
今年一発目は、本当は先月の11月にアップしておきたかったSCAR-L CQCの記事です。
と言っても、最近になってパーツを買い足したのでちょうどよかったのかもしれません。(笑)
それではまずはSCAR-L CQCの画像でも。


12月18日にサバゲーに行ったので、その際に持っていきました。
その時はまだホロサイトとPEQ15とサプレッサーはありませんでしたけど(^_^;)
代わりにWAM4に乗っけているホロサイトをくっつけて行きましたが、なぜだかサイトの調整なしで使えました。
かなり右に着弾するんですけどねえ。
でも調整なしで使えて助かりました(笑)
それではパーツの説明でも。
まずサプレッサーはライラクスのスカーSDサプレッサーです。
PEQ15はPRO&Tのパチです。
レイルカバーとフォアグリップはノーブランドです。
EXPS3-0のTANはEOTechの実物です。
スリングはVOLKの2-WAY BUNGEE SLINGで、色は分かりづらいですがレンジャーグリーンです。
もうこれ以上はいじる必要ないでしょう。(笑)
マルイの電動なので内部は問題ないですし、外装もこれで満足です。
でも寂しいので、とろかつおシールを貼っておきました(笑)
ちなみに初速は、箱出しノーマルで0.20gBB弾使用時92m/s前後出てました。
現在はある程度撃ちこんで慣らしたのでもうちょっと落ち着いているのではないかと思います。
・・・測ってないので憶測ですけど(^_^;)
あとは今月の15日にまたサバゲーに行きたいと思っています。
前回のサバゲーでは同じSCAR-Lを持っていた方にマガジンを貸したりして楽しかったのですが、リアルカウントでやっていたため相手チームに撃ち負けてしまいました(^_^;)
やっぱ電動だと30発じゃ少ないですね(^_^;)
ノーマルマグを本体付属と合わせて7本持っていますが、次のサバゲーでは全部82発装填で行く予定です。
30発装填だと210発ですが、82発装填だと574発ですからだいぶ違いますよね(笑)
特に2ゲーム1セットでゲームが進んでいくため、1ゲーム目で撃ちすぎると2ゲーム目で弾切れになってしまう可能性も。。。
そんなわけで電動ではリアルカウントは諦めました(笑)
と、雑談はこの辺にして今回の記事は終了したいと思います。
他にもネタがあるんですが、出し惜しみしようかと思います(笑)
今年一発目は、本当は先月の11月にアップしておきたかったSCAR-L CQCの記事です。
と言っても、最近になってパーツを買い足したのでちょうどよかったのかもしれません。(笑)
それではまずはSCAR-L CQCの画像でも。
12月18日にサバゲーに行ったので、その際に持っていきました。
その時はまだホロサイトとPEQ15とサプレッサーはありませんでしたけど(^_^;)
代わりにWAM4に乗っけているホロサイトをくっつけて行きましたが、なぜだかサイトの調整なしで使えました。
かなり右に着弾するんですけどねえ。
でも調整なしで使えて助かりました(笑)
それではパーツの説明でも。
まずサプレッサーはライラクスのスカーSDサプレッサーです。
PEQ15はPRO&Tのパチです。
レイルカバーとフォアグリップはノーブランドです。
EXPS3-0のTANはEOTechの実物です。
スリングはVOLKの2-WAY BUNGEE SLINGで、色は分かりづらいですがレンジャーグリーンです。
もうこれ以上はいじる必要ないでしょう。(笑)
マルイの電動なので内部は問題ないですし、外装もこれで満足です。
でも寂しいので、とろかつおシールを貼っておきました(笑)
ちなみに初速は、箱出しノーマルで0.20gBB弾使用時92m/s前後出てました。
現在はある程度撃ちこんで慣らしたのでもうちょっと落ち着いているのではないかと思います。
・・・測ってないので憶測ですけど(^_^;)
あとは今月の15日にまたサバゲーに行きたいと思っています。
前回のサバゲーでは同じSCAR-Lを持っていた方にマガジンを貸したりして楽しかったのですが、リアルカウントでやっていたため相手チームに撃ち負けてしまいました(^_^;)
やっぱ電動だと30発じゃ少ないですね(^_^;)
ノーマルマグを本体付属と合わせて7本持っていますが、次のサバゲーでは全部82発装填で行く予定です。
30発装填だと210発ですが、82発装填だと574発ですからだいぶ違いますよね(笑)
特に2ゲーム1セットでゲームが進んでいくため、1ゲーム目で撃ちすぎると2ゲーム目で弾切れになってしまう可能性も。。。
そんなわけで電動ではリアルカウントは諦めました(笑)
と、雑談はこの辺にして今回の記事は終了したいと思います。
他にもネタがあるんですが、出し惜しみしようかと思います(笑)
Posted by landwarrior at 16:29
│Comments(0)
│電動