サイトマップはこちら
2010年05月20日
盛ってます
もうずっと前の話ですが、prime製レシーバーにG&Pのボルトラバーがつけられない話を書きました。
結局ずっと両面テープでつけていたんですが、元々アッパーレシーバーの穴が大きいためボルトラバーがボルトキャリアからの衝撃を受け止めきれずにすぐにダメになってしまっているようで、自宅でたまに初速を計るときに撃つくらいなのにボルトラバーが2つダメになってしまっていました。
そこで今回、エポキシパテで余分な隙間を埋めてしまおう! と思い立ち、パテを買ってきて人生で初めてのパテ盛りを行いました。
まあ・・・途中経過はないです^^;
練り合わせてから3分で硬化してしまうので撮影するどころじゃなかったです^^;
そして、完成した画像がこちら。


内側の余分なパテは棒やすりで削り落としましたが、撮影時にはまだ落としていなかったためはみ出しています。
外側は硬化後に紙やすりで整え、塗装しなおしました。
パテを盛る際に、外側と内側の両方からパテを詰めていってそこにガスチューブとボルトラバーを詰めて形を合わせました。
ただし、硬化が早いため詰めすぎると形をとる前に固まってしまいそうで、結構大変でした^^;
ボルトラバーとガスチューブにはホームセンターで売っていたシリコンルブスプレーとかいうものをあらかじめつけておきましたが、軽く拭いた程度でも結構パテがくっついてしまっていてガスチューブとボルトラバーを取るのが大変でした。
いや、ガスチューブはまあそこそこ簡単に取れたんですが、ボルトラバーは間違ってシリコンルブスプレーをつけていないものを使用したため、抜き取るのに苦労しました。
結局新品のボルトラバーが千切れたしorz
これは早めに気づいたのですぐに抜き取り、シリコンルブスプレーをつけておいたボルトラバーに変えたんですが、どの道新品はダメになり、シリコンルブスプレーをつけておいたボルトラバーもパテが少なからず付いてしまっていたので捨てましたorz
なのでボルトラバーはあと2個しかないですorz
いつか買おう・・・
それで今回のパテ盛りの成果ですが、予想以上にしっかり盛ってあるのでボルトラバーが奥まで入りませんw
押し込めば入るんですが、自然と少し出てきてしまいます。
一応使用上問題は無さそうなのですが、ボルトが完全に閉鎖しなくなる原因になりかねないのでしばらくは様子見ですね。
でもまぁ、これでボルトラバーが固定できるようになったので良しとしますか~
結局ずっと両面テープでつけていたんですが、元々アッパーレシーバーの穴が大きいためボルトラバーがボルトキャリアからの衝撃を受け止めきれずにすぐにダメになってしまっているようで、自宅でたまに初速を計るときに撃つくらいなのにボルトラバーが2つダメになってしまっていました。
そこで今回、エポキシパテで余分な隙間を埋めてしまおう! と思い立ち、パテを買ってきて人生で初めてのパテ盛りを行いました。
まあ・・・途中経過はないです^^;
練り合わせてから3分で硬化してしまうので撮影するどころじゃなかったです^^;
そして、完成した画像がこちら。
内側の余分なパテは棒やすりで削り落としましたが、撮影時にはまだ落としていなかったためはみ出しています。
外側は硬化後に紙やすりで整え、塗装しなおしました。
パテを盛る際に、外側と内側の両方からパテを詰めていってそこにガスチューブとボルトラバーを詰めて形を合わせました。
ただし、硬化が早いため詰めすぎると形をとる前に固まってしまいそうで、結構大変でした^^;
ボルトラバーとガスチューブにはホームセンターで売っていたシリコンルブスプレーとかいうものをあらかじめつけておきましたが、軽く拭いた程度でも結構パテがくっついてしまっていてガスチューブとボルトラバーを取るのが大変でした。
いや、ガスチューブはまあそこそこ簡単に取れたんですが、ボルトラバーは間違ってシリコンルブスプレーをつけていないものを使用したため、抜き取るのに苦労しました。
結局新品のボルトラバーが千切れたしorz
これは早めに気づいたのですぐに抜き取り、シリコンルブスプレーをつけておいたボルトラバーに変えたんですが、どの道新品はダメになり、シリコンルブスプレーをつけておいたボルトラバーもパテが少なからず付いてしまっていたので捨てましたorz
なのでボルトラバーはあと2個しかないですorz
いつか買おう・・・
それで今回のパテ盛りの成果ですが、予想以上にしっかり盛ってあるのでボルトラバーが奥まで入りませんw
押し込めば入るんですが、自然と少し出てきてしまいます。
一応使用上問題は無さそうなのですが、ボルトが完全に閉鎖しなくなる原因になりかねないのでしばらくは様子見ですね。
でもまぁ、これでボルトラバーが固定できるようになったので良しとしますか~
Posted by landwarrior at 03:46
│Comments(0)
│WAM4内部関係