サイトマップはこちら
2009年10月11日
WAM4のネタがなくなってきましたね
画像の撮り方を変えてみました。
ネタがないのでw
前回エアシールチャンバーパッキンソフトを買っただけで終わってしまいましたが、今回も前回から進展していません^^;
今回は、僕のWAM4にどんなパーツが使われているかまとめるだけにします。
で、↓がパーツリストです。(順不同)
G&P:トロイフラッシュハイダー正ねじ
G&P:QDサイド・レイル
MAGPUL:PTS CTR Stock(Black)
EOTech:HOLOgraphic Weapon Sight 552.A65
VOLK TACTICAL GEAR:ワンポイントバンジースリング
東京マルイ:バーティカルフォアグリップ
G&P:RASフロントセット(ロング)
prime:メタルフレームMUR-1(Noveske刻印)
MAGPUL:MIADグリップ(ダークアース)
surefire:E2DL LED DEFENDER
surefire:G2 NITROLON
surefire:M78
surefire:M79
prime:スティールボルトキャリア
prime:アルミバレルガイド(マルイ用インナーバレル専用)
prime:スティールバレルエクステンション
ACE研究所:参式滑空銃身(364mm)
prime:Norgonタイプリアルサイズアンビマガジンキャッチ
ライラクス:エアシールチャンバーパッキンソフト
Airsoft Surgeon:リコイル・セットPRO(カウンターウエイト内臓バッファー&140%SP)
Big-Out:H-hop
キングアームズ:リアフォールディングバトルサイト(DE)
NeBula:ファイアリングロックセット
prime:アンビセレクター
G&P:アンチローテーションリンク
G&P:6ポジションストックパイプ
プロテック:RSP/N
prime:スチールハンマーセット
G&P:ニュータイプバレルロック
MAGPUL:MAGPUL MAGAZINE ASSIST(5.56用DE)
RA-Tech:N.P.A.Sバルブ
外装パーツもリストに入っているので多く見えますが、実際多いですw
手を加えたいところは、インナーバレルをやっぱり短いものにしたい、ってことと、レイルを変えたい、ってことと、アウターバレルを取り替えたい、ってことと、フロントサイトを変えたい、ってことと、スリングスイベル付きのストックリンクプレートが欲しい、ってことと、スーパーバージョンにするためのキットが欲しい、ってことと、フォアグリップをタンゴダウンタイプのものに変えたい、ってことくらいですかね。
・・・まだまだ欲求が収まることはなさそうです^^;
でももう金欠orz
Posted by landwarrior at 18:22
│Comments(7)
│WAM4
この記事へのコメント
はじめまして
私も同じ状態で日々部品をそろえているものです。
本日エアボーンにてSUSボルトを購入しましたが
出来栄え動作ともにprime スティールボルトキャリア
よりはるかにスペックがよいです
また、スチールタイプはガス圧を1/2に近い量で動作
する為、マガジンが冷えないそうです。
実際テストで9月3連休のサバゲで使用した所、電動ガン
の出番は無かったそうです。
私も同じ状態で日々部品をそろえているものです。
本日エアボーンにてSUSボルトを購入しましたが
出来栄え動作ともにprime スティールボルトキャリア
よりはるかにスペックがよいです
また、スチールタイプはガス圧を1/2に近い量で動作
する為、マガジンが冷えないそうです。
実際テストで9月3連休のサバゲで使用した所、電動ガン
の出番は無かったそうです。
Posted by
ウエタロウ
at 2009年10月11日 18:58
はじめまして、コメントありがとうございます。
SUSボルトとは、ドコ製なんでしょうか?^^;
大変興味があるので詳細を教えていただきたいです^^;
SUSボルトとは、ドコ製なんでしょうか?^^;
大変興味があるので詳細を教えていただきたいです^^;
Posted by
landwarrior
at 2009年10月11日 20:50

先月号のアームズの新製品コーナで紹介されていました。
Gカンパニー製ですまたエアボーンでは20オーダのみで
製作発注しており、現状では以後製作側の都合により
受注しないようです。ただしスチールタイプ量産とのことです。
primeメタルフレームの対応フルサイズですので装着時の感動
がたまりませんでした。
参考に、ラルーLT007 SUS A4アッパーを使用していますが、
全く問題ありませんでしたので、同様にprimeも問題ありません
Gカンパニー製ですまたエアボーンでは20オーダのみで
製作発注しており、現状では以後製作側の都合により
受注しないようです。ただしスチールタイプ量産とのことです。
primeメタルフレームの対応フルサイズですので装着時の感動
がたまりませんでした。
参考に、ラルーLT007 SUS A4アッパーを使用していますが、
全く問題ありませんでしたので、同様にprimeも問題ありません
Posted by
ウエタロウ
at 2009年10月11日 21:10
忘れていました
http://lightstaff.militaryblog.jp/e89355.html
の方が土曜日に購入したようで、レポートしてました。
http://lightstaff.militaryblog.jp/e89355.html
の方が土曜日に購入したようで、レポートしてました。
Posted by
ウエタロウ
at 2009年10月11日 21:21
迅速なお返事ありがとうございますm(_ _)m
なるほど、よさそうですね~
しかもエアボーンさんでしか買えないのですね。
でも、エアボーンさんのHP上では確認できない・・・
もしかして、すでに完売していたり・・・?
調べるうちにプロテックのボアアップボルトにも興味が出てきちゃったので、これからさらに悩みそうです^^;
なるほど、よさそうですね~
しかもエアボーンさんでしか買えないのですね。
でも、エアボーンさんのHP上では確認できない・・・
もしかして、すでに完売していたり・・・?
調べるうちにプロテックのボアアップボルトにも興味が出てきちゃったので、これからさらに悩みそうです^^;
Posted by
landwarrior
at 2009年10月12日 00:32

HPでは記載されていないものが多数ありますので、
可能であれば直接店舗に行かれた方がよいです。
私は丁度1年前ショプを訪れその日3時間話しこんでしま
いました。(副店長の知識にはおどるきです)またStickmanの
写真に出てきそうなカスタムが多数あるのもビックリです。
あ、すみません肝心のこのボルトについてですが、販売前までは
あまり宣伝していなかった為一部の常連さんしか購入していない
とのことで、今なら十分間に合います。
私も、昨晩ご飯のオカズになるくらい鑑賞してましたのでもう一
本どうするか迷っています
可能であれば直接店舗に行かれた方がよいです。
私は丁度1年前ショプを訪れその日3時間話しこんでしま
いました。(副店長の知識にはおどるきです)またStickmanの
写真に出てきそうなカスタムが多数あるのもビックリです。
あ、すみません肝心のこのボルトについてですが、販売前までは
あまり宣伝していなかった為一部の常連さんしか購入していない
とのことで、今なら十分間に合います。
私も、昨晩ご飯のオカズになるくらい鑑賞してましたのでもう一
本どうするか迷っています
Posted by
ウエタロウ
at 2009年10月12日 08:25
貴重な情報ありがとうございます。
なるほど、まだ間に合うと・・・
とりあえず15日までお金が無いので、15日までには購入するかどうか決めることにします^^;
といっても、もうあまり猶予が無いんですよね・・・
なるほど、まだ間に合うと・・・
とりあえず15日までお金が無いので、15日までには購入するかどうか決めることにします^^;
といっても、もうあまり猶予が無いんですよね・・・
Posted by
landwarrior
at 2009年10月13日 22:29
