サイトマップはこちら
2013年10月02日
HL1-A-TN購入
ご無沙汰しております。landwarriorです。
今回はヘルメットライトの記事になります。

たまたまアマゾンでPRC-152型カバーケースを買ってトランシーバーを中に仕込もうかと思い、早速アマゾンで購入手続きしようと思っていたら、ふと関連商品にヘルメットライトがあることに気づきました。
「へー、アマゾンでも売ってるんだ~」くらいの気持ちでクリックしてみると...
なんと、9,000円で売っているではありませんか。
ただし、並行輸入品です。
安すぎるのでレプリカだったらどうしようかと思いましたが、正規品を実際に見たことないので判断がつきません...(笑)
というわけで、一緒に購入しました。
肝心のPRC-152は明日届くのでまだ手元にないですけど(笑)

というわけで、HL1-A-TNが先に届いたわけですが、土台が回転するので右側につけられるようになりました。
が、ちょっとダサくないか...?(^_^;)
左利きなので左側にあると銃と干渉する可能性があるんですよね(^_^;)
ちなみに、HL1-A-TNは白と青のLED仕様です。
まずは青。

明るさは3段階で、画像では最大明度です。
次に白。

こちらも最大明度。
青の方が輪郭がはっきりしてますね。
とまあ、実用的な明るさは確保されている感じでしょうか。
ヘルメットライトといえば白と赤のライトが定番かと思いますが、青もなかなかオシャレですね♪
しかし、今回はあくまでヘルメットにつけるアクセサリーとして購入したので実際に運用する場面は来ないと思います(笑)
9000円という破格の値段で売っていなければ一生買わない代物ですね(笑)
今回はヘルメットライトの記事になります。
たまたまアマゾンでPRC-152型カバーケースを買ってトランシーバーを中に仕込もうかと思い、早速アマゾンで購入手続きしようと思っていたら、ふと関連商品にヘルメットライトがあることに気づきました。
「へー、アマゾンでも売ってるんだ~」くらいの気持ちでクリックしてみると...
なんと、9,000円で売っているではありませんか。
ただし、並行輸入品です。
安すぎるのでレプリカだったらどうしようかと思いましたが、正規品を実際に見たことないので判断がつきません...(笑)
というわけで、一緒に購入しました。
肝心のPRC-152は明日届くのでまだ手元にないですけど(笑)
というわけで、HL1-A-TNが先に届いたわけですが、土台が回転するので右側につけられるようになりました。
が、ちょっとダサくないか...?(^_^;)
左利きなので左側にあると銃と干渉する可能性があるんですよね(^_^;)
ちなみに、HL1-A-TNは白と青のLED仕様です。
まずは青。
明るさは3段階で、画像では最大明度です。
次に白。
こちらも最大明度。
青の方が輪郭がはっきりしてますね。
とまあ、実用的な明るさは確保されている感じでしょうか。
ヘルメットライトといえば白と赤のライトが定番かと思いますが、青もなかなかオシャレですね♪
しかし、今回はあくまでヘルメットにつけるアクセサリーとして購入したので実際に運用する場面は来ないと思います(笑)
9000円という破格の値段で売っていなければ一生買わない代物ですね(笑)
Posted by landwarrior at 23:57
│Comments(0)
│装備品