サイトマップはこちら
2010年06月14日
久々に撃ってみました
この前久々にエアガンを撃って遊んだんですが、予想以上に狙ったところに当たらなかったので、今回SATマガジン5月号で紹介されていたターゲットを使用して練習してみました。
といっても、そのまま印刷するとインクがもったいないので自分で勝手にアレンジしちゃいましたが・・・
練習するにあたって、できるだけサバゲーのときと同じ状況を想定するためにプレキャリやらベルトやらレッグホルスターやらをちゃんと装備して行ってみました。
そして今回使用するエアガンはWAのタクティカルカスタムⅡですが、サバゲー時の感覚で行うために最初はM4を構えて、それからレッグホルスターに収めてあるタクティカルカスタムⅡに持ち替えて撃つ、といった感じで行ってみました。
ただし、持ち替えを行うのはドロウしてから撃つ、と指定されている的だけです。
その他の的は初めからタクティカルカスタムⅡを持った状態で行っています。
ただし、M4はスリングで自分の体にぶら下げたままです。
それで撃ってみた結果がこちら

かなり外してるっていう(´・ω・`)
距離は5m弱ですが、意外と難しかったです。
というのも、初めの的はまあ、ガバメントなので上下方向はフロントサイトとリアサイトの合わせ方が悪かったんだと言うことで話はつきます。
が、2番目の的からいきなり全弾枠の外にはずしてしまってますorz
これは撃ってみて気づいたんですが、ワンポイントスリングで固定されたM4はハンドガンに持ち替えた際に振り子みたいにゆらゆら揺れるのでそれで体全体が揺れてちゃんと狙えませんでした。
その後もM4がぶらぶらしてるためになかなかうまく撃てませんでしたねぇ。
最後のほうはちょっとだけまとまるようにはなってきてますけど。
あ、ちなみに撃ちすぎているところが何箇所かありますがそこは気にしないでくださいw
結論として、
ワンポイントスリングってよくないんじゃないか?
って思っちゃったんですが、どうでしょう?
スイッチするにはいいんですけど、トランジションするには合わない、というか・・・
バンジースリングだから余計ぶらぶらするのかな?
やっぱ久々に撃つと新しい発見があって楽しいですね(("o(^ω^*)o"))
といっても、そのまま印刷するとインクがもったいないので自分で勝手にアレンジしちゃいましたが・・・
練習するにあたって、できるだけサバゲーのときと同じ状況を想定するためにプレキャリやらベルトやらレッグホルスターやらをちゃんと装備して行ってみました。
そして今回使用するエアガンはWAのタクティカルカスタムⅡですが、サバゲー時の感覚で行うために最初はM4を構えて、それからレッグホルスターに収めてあるタクティカルカスタムⅡに持ち替えて撃つ、といった感じで行ってみました。
ただし、持ち替えを行うのはドロウしてから撃つ、と指定されている的だけです。
その他の的は初めからタクティカルカスタムⅡを持った状態で行っています。
ただし、M4はスリングで自分の体にぶら下げたままです。
それで撃ってみた結果がこちら
かなり外してるっていう(´・ω・`)
距離は5m弱ですが、意外と難しかったです。
というのも、初めの的はまあ、ガバメントなので上下方向はフロントサイトとリアサイトの合わせ方が悪かったんだと言うことで話はつきます。
が、2番目の的からいきなり全弾枠の外にはずしてしまってますorz
これは撃ってみて気づいたんですが、ワンポイントスリングで固定されたM4はハンドガンに持ち替えた際に振り子みたいにゆらゆら揺れるのでそれで体全体が揺れてちゃんと狙えませんでした。
その後もM4がぶらぶらしてるためになかなかうまく撃てませんでしたねぇ。
最後のほうはちょっとだけまとまるようにはなってきてますけど。
あ、ちなみに撃ちすぎているところが何箇所かありますがそこは気にしないでくださいw
結論として、
ワンポイントスリングってよくないんじゃないか?
って思っちゃったんですが、どうでしょう?
スイッチするにはいいんですけど、トランジションするには合わない、というか・・・
バンジースリングだから余計ぶらぶらするのかな?
やっぱ久々に撃つと新しい発見があって楽しいですね(("o(^ω^*)o"))
Posted by landwarrior at 01:42
│Comments(0)
│エアソフトガン