サイトマップはこちら
2015年04月28日
トレポン買ってました~
またしてもお久しぶりです。
ネタはあるのに更新が面倒でやってなかったです...(; ・`д・´)
というわけで、標記の件ですが、ついにトレポン買っちゃいました。

写真の向きはご愛嬌(^_^;)
ゲロバナナでチャレンジキットのMAX2の組み込み済みを買いました。
刻印はよく知らないのですが、コルトですかね?(^_^;)
せっかくトレポン買ったので、次世代M4についてたパーツを移植しまくり、なぜかストックリングというのかエクステンションナットというのかよく知らないですけどバッファーチューブについてるナットをコルトの実物にしてみたり、せっかくなのであんまり好きじゃなかったマグプルのASAPの実物つけてみたり、せっかくなのでタンゴダウンの実物フォアグリップつけてみたり、この日のためにとっておいたOracom製のMK18RIS2を組んでみたり余ってたガスブロックガスチューブ入れてみたりせっかくなので実物のCTRストック(ミルスペックサイズ)にしてみたりしましたね。
・・・一気にいろいろやりましたけど、総額で言ったらWAM4の方が高いんだからWAM4は恐ろしいです...((;゚Д゚))
本題に戻り、トレポンはこうなりました。

またしても写真の向きがおかしくて申し訳ないです(^_^;)
実はグリップもFCCのMOEグリップに交換し、モーターもFCCのものに現在は交換済みです。
塗装もさっさとやっちゃいましたし...(笑)
とまぁ、そんなわけで今後はトレポンの記事も書けたらなと思います。
・・・と言いつつ、カメラのレンズに20万かけたので当分更新できなさそうではあります(^_^;)
そういった別の趣味についてもここで書いちゃおうかなと思ってます。
昔ちらっと書いたMTBなんか、今はどこ吹く風ですし...(^_^;)
というわけで、今日はこの辺でお疲れ様でした~(*´ω`*)
ネタはあるのに更新が面倒でやってなかったです...(; ・`д・´)
というわけで、標記の件ですが、ついにトレポン買っちゃいました。
写真の向きはご愛嬌(^_^;)
ゲロバナナでチャレンジキットのMAX2の組み込み済みを買いました。
刻印はよく知らないのですが、コルトですかね?(^_^;)
せっかくトレポン買ったので、次世代M4についてたパーツを移植しまくり、なぜかストックリングというのかエクステンションナットというのかよく知らないですけどバッファーチューブについてるナットをコルトの実物にしてみたり、せっかくなのであんまり好きじゃなかったマグプルのASAPの実物つけてみたり、せっかくなのでタンゴダウンの実物フォアグリップつけてみたり、この日のためにとっておいたOracom製のMK18RIS2を組んでみたり余ってたガスブロックガスチューブ入れてみたりせっかくなので実物のCTRストック(ミルスペックサイズ)にしてみたりしましたね。
・・・一気にいろいろやりましたけど、総額で言ったらWAM4の方が高いんだからWAM4は恐ろしいです...((;゚Д゚))
本題に戻り、トレポンはこうなりました。
またしても写真の向きがおかしくて申し訳ないです(^_^;)
実はグリップもFCCのMOEグリップに交換し、モーターもFCCのものに現在は交換済みです。
塗装もさっさとやっちゃいましたし...(笑)
とまぁ、そんなわけで今後はトレポンの記事も書けたらなと思います。
・・・と言いつつ、カメラのレンズに20万かけたので当分更新できなさそうではあります(^_^;)
そういった別の趣味についてもここで書いちゃおうかなと思ってます。
昔ちらっと書いたMTBなんか、今はどこ吹く風ですし...(^_^;)
というわけで、今日はこの辺でお疲れ様でした~(*´ω`*)
Posted by landwarrior at 23:49
│Comments(0)
│PTW