サイトマップはこちら
2011年11月03日
HATCH製オペレーターHKグローブ
今回はHATCH製のオペレーターハードナックルグローブを購入したのでそのレビューです。
さっさと記事を書きたいので手短にレビューします(笑)

まずは全体像。
見ての通り、SOG-HK400なのでコヨーテカラーです。
サイズはLサイズをチョイス。
ブラックホーク製のSOLAGではMサイズで失敗し、HATCH製のオペレータータクティカルグローブの米軍納入モデルではLサイズでちょうどよかったので今回もLサイズを購入しましたが、今回は思っていた以上にゆとりがありました。
具体的には、指が太い気がします。
そして指が若干余ります。
Mサイズを買っていたらかなり窮屈なんだろうな、とは思いましたが、これはこれでなんか違和感があります。
もしかしたらナックルの部分が大きめだからかもしれません。
あと、どうしても気になる事が一つ。

HK400はノーメックス製のはずなんですが、なぜかケヴラーと書いてあります。
その下にはなぜかサファリランドの文字が。
まあ、今回はサファリランドの件についてはスルーします(笑)
個人的にはケヴラーかノーメックスかによって満足度が変わってくるのでとても気になるところです。
HATCHの公式ページには、HK400はノーメックスとの記載がありました。
でも製品にはなぜかケヴラーの文字が。。。
ちなみに、裏面にもケヴラーの説明があります。
裏面にもきちんとHK400の文字はあるんですけどねぇ。
ただ単に説明文を変えていないだけでしょうかね?
謎でした。
さっさと記事を書きたいので手短にレビューします(笑)
まずは全体像。
見ての通り、SOG-HK400なのでコヨーテカラーです。
サイズはLサイズをチョイス。
ブラックホーク製のSOLAGではMサイズで失敗し、HATCH製のオペレータータクティカルグローブの米軍納入モデルではLサイズでちょうどよかったので今回もLサイズを購入しましたが、今回は思っていた以上にゆとりがありました。
具体的には、指が太い気がします。
そして指が若干余ります。
Mサイズを買っていたらかなり窮屈なんだろうな、とは思いましたが、これはこれでなんか違和感があります。
もしかしたらナックルの部分が大きめだからかもしれません。
あと、どうしても気になる事が一つ。
HK400はノーメックス製のはずなんですが、なぜかケヴラーと書いてあります。
その下にはなぜかサファリランドの文字が。
まあ、今回はサファリランドの件についてはスルーします(笑)
個人的にはケヴラーかノーメックスかによって満足度が変わってくるのでとても気になるところです。
HATCHの公式ページには、HK400はノーメックスとの記載がありました。
でも製品にはなぜかケヴラーの文字が。。。
ちなみに、裏面にもケヴラーの説明があります。
裏面にもきちんとHK400の文字はあるんですけどねぇ。
ただ単に説明文を変えていないだけでしょうかね?
謎でした。
Posted by landwarrior at 06:24
│Comments(0)
│グローブ