サイトマップはこちら
2010年01月05日
グロック17
いつの間にやら年が明けてしまいましたね~
しかも現在すでに5日w
年明けてから今まで何してたんだろ~、っていうくらいまだ何もしていませんw
ってわけで、とりあえずミリブロでマルイ製グロック17でも紹介することにしました。
ミリブロを始めた時、自分のHPに既に載っていることは省くつもりでしたが、自分自身もうHPの更新なんてしていないのでこっちを充実させることにしましたw
そんな話はともかく、早速グロックの画像でもどうぞ~


ベルクロが貼ってありますが、これは昔の画像でしてプロライトのスイッチ用のが貼ってあるだけなので気にしないで下さいw
スライドはprime製のやつで、フレームはガーダー製です。
もともとグロックは好きではなかったんですが、マグナムショップむげんさんのHPでこのスライドを見て一目惚れしてしまいました。
スライドはアウターバレルとセットで2万円しましたが、どうしてもこのスライドが欲しくてネットで注文し、グロック本体は持っていなかったので近所にあるマグナムショップむげんさんで購入しましたw
そしてせっかくなのでフレームもネットで購入w
そしてそこまでそろえるならマガジンも、ってわけで、マガジンも2本購入しましたw
そんなわけで、今ではすっかりお気に入りのグロックです。
実は昔、マルイのグロック26アドバンスを持っていたんですが、結局飽きて友人にスペアマガジン2本つけて3000円で売ってしまったのを今更ながら後悔していたりします^^;
せめてマガジンだけでも手元にあれば・・・^^;
でも、本音を言うと・・・
やっぱガバメント系が好きなのであまりグロックじゃ遊びませんけどね(´・ω・`)
反動小さいし・・・
あ、画像見づらいと思いますのでちょっと解説。
スライドには「Caspian Shuey Custom」と書いてあります。
しかも現在すでに5日w
年明けてから今まで何してたんだろ~、っていうくらいまだ何もしていませんw
ってわけで、とりあえずミリブロでマルイ製グロック17でも紹介することにしました。
ミリブロを始めた時、自分のHPに既に載っていることは省くつもりでしたが、自分自身もうHPの更新なんてしていないのでこっちを充実させることにしましたw
そんな話はともかく、早速グロックの画像でもどうぞ~
ベルクロが貼ってありますが、これは昔の画像でしてプロライトのスイッチ用のが貼ってあるだけなので気にしないで下さいw
スライドはprime製のやつで、フレームはガーダー製です。
もともとグロックは好きではなかったんですが、マグナムショップむげんさんのHPでこのスライドを見て一目惚れしてしまいました。
スライドはアウターバレルとセットで2万円しましたが、どうしてもこのスライドが欲しくてネットで注文し、グロック本体は持っていなかったので近所にあるマグナムショップむげんさんで購入しましたw
そしてせっかくなのでフレームもネットで購入w
そしてそこまでそろえるならマガジンも、ってわけで、マガジンも2本購入しましたw
そんなわけで、今ではすっかりお気に入りのグロックです。
実は昔、マルイのグロック26アドバンスを持っていたんですが、結局飽きて友人にスペアマガジン2本つけて3000円で売ってしまったのを今更ながら後悔していたりします^^;
せめてマガジンだけでも手元にあれば・・・^^;
でも、本音を言うと・・・
やっぱガバメント系が好きなのであまりグロックじゃ遊びませんけどね(´・ω・`)
反動小さいし・・・
あ、画像見づらいと思いますのでちょっと解説。
スライドには「Caspian Shuey Custom」と書いてあります。
2009年01月15日
タクティカルカスタムⅡが届きました
さきほど、予約していたウエスタンアームズのタクティカルカスタムⅡが届きました。
早速感想ですが、なんか動作にキレがないです。
スライドの動きがスムーズではありません。
一応キャロムショットのニューウエポンクイックという潤滑剤を吹いてみましたが、あまり改善されてません。
ほかに気になったところは、マガジンにガスが入れにくいって事ですかね。
ガスはサンダーシュートを使ってますが、ロングノズルなのにかなりギリギリでガス注入口に届いている感じです。
ここで僕が持っているほかのWA製品との比較を。
詳しくは僕のHPで確認していただくとして、これらから明らかに変更されている点がありました。
TLE/RLⅡはテーパーなしの銀色のなんか(素材は分かりません^^;)、デザートウォリアーになってテーパーありになり、タクティカルカスタムⅡになってテーパーありの真鍮製に変わったみたいです。
どこから変わったのか分からないのでなんとも言えませんが、少しずつ進化しているんですね。
でもTLE/RLⅡだけS.C.W.ハイスペックver.2なので古いですが。
ちなみにタクティカルカスタムⅡは限定品ですが、バリバリ活躍してもらうつもりです。
僕はあまり飾っておくだけってのはしないので。
やっぱりエアガンは使ってこそ生きると思います。
傷がつく、とか気にしちゃダメですよね!(笑)