サイトマップはこちら

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2017年08月17日

スリングスイベル

以前5.11のVTAC® 2 Point Padded Slingというものを買ったのですが、2点スリングを使うためにはスイベルがなく、適当に括り付けるしかありませんでした。
なので、今回はちゃんとしたスイベルを買いました。

ダニエルディフェンス!(゚∀゚)

今回は2個買いましたが、どの銃につけようか悩み中・・・
本当はKACのも買って、それをRASがついてるWAM4に使ってDDのはRIS2がついてるWAM4とトレポンにつけたいんですが、KACのは見当たらず・・・

悩みは尽きないですね。。。
  
Posted by landwarrior at 23:33 Comments(0) エアソフトガン

2017年06月19日

LCT AKS-74Uにもダットサイトを

だいぶ前につけていたんですが、クリンコフにもダットサイトをつけました。
これで、ようやく狙ったところに弾が飛んでいくようになりました。


パーツ構成は以下の通りです。

- LCT [PBS-4]
- LCT [AK Magwell Spacer]
- LayLax [ステンレスハードシリンダー Type A]
- LayLax [エアシールチャンバーパッキンソフト]
- 東京マルイ [サマリウムコバルトモーター(Sサイズ加工済み)]
- Sightron [MD-30]
- Big-Out [DTM3]
- CORE [18:1強化ギア]
- PDI [08インナーバレル]
- GAW [FRUS-Oリング]
- ORGA [AXIS Spring]
- ANS Optical [AKサイドロック QDスコープマウント]

Sサイズカスタム済みのサマコバモーターを購入し入れてみましたが、レスポンスはそんなに変わらない気がします・・・
微妙に弾がブレるので内部を調整し、その後まだ一度も撃っていないので今度サバゲー行く時に持って行って調整したいなと思う今日この頃。

特にそれだけなので、今日はここまでです。  
Posted by landwarrior at 01:36 Comments(2) エアソフトガン

2016年01月06日

余り物で作っただけのM4に+α

元々はマルイのSR-16だったような気がします。
メカボのガワしか残ってない気がしますが...
余り物といっても、まだティーンエイジャーだった頃(といっても19歳の頃なのでギリのティーンエイジャーですが)に使ってたモデルを一度組み換え、また戻った感じです。
もう10年近く前の話になりますね((;゚Д゚))




後ろ配線なのでPEQ15型バッテリーケースは見栄えのため載ってるだけです。
何がしたかったかというと、マズルフラッシュ再現型フラッシュハイダーのクーガーをつけたかっただけです。




ついでに、SD-33も載せました。
とても安価な国産ダットサイトです。
軍用に使用できるはずですが、レンズ内に反射が見られますのでこれを軍事用途で使用するにはちょっと心もとない気がします...
エアソフトとして使用するには、初めからレンズガードもつきますし何せ安価で高品質なのでお勧めです。
完全防水を謳っており、どれくらいの防水性能か書いてないのできっと100m潜っても大丈夫なのでしょう(笑)
冗談はさておき、雨降っても壊れないでしょうし安心してゲームに使用できます。
耐久性もきっと問題ないと思いますが、こればかりは長年使ってみないと分かりませんね...

でもって、いつものパーツ構成。

- Qaraqorum QOUGAR
- Prowin チャンバー
- JBユニコーン オリンピックアームズタイプレイル(名称がよく分かりません)
- SIGHTRON SD-33
- SIGHTRON L型ハイマウント
- ノーブランド MBUSレプリカ
- UFC M93Aストックレプリカ
- ELEMENT MOEグリップレプリカ
- VFC 10.3"アウターバレル(MK18MOD1付属のもの)
- ノーブランド ガスブロック(Noveske刻印あり)
- PRO&T(だった気がする) PEQ15型バッテリーケース
- メーカー不明 タンゴダウンタイプ レイルカバーレプリカ
- G&P Norgonタイプアンビマグキャッチ
- G&P M120モーター
- G&P メタルフレーム(ブラックウォーター刻印)
- PDI 05インナーバレル(285mm)
- CORE 16:1 ハイスピードギア
- バトン M90スプリング
- ORGA マグナスシリンダー&ピストンヘッド
- ORGA ORGA 6mm軸受け 従来電動ガン用
- LayLax エアシールチャンバーパッキンソフト
- LayLax EGスプリングガイド Ver.2用(強化メカボに合わせて加工)
- ハリケーン 強化メカボ(Ver.2)
- ハリケーン ガスチューブ
- ZC LEOPARD メタル14歯 ピストン
- Systema カットオフレバー

昔の構成が残ってたので、かなり正確に書けたはず...
元々貸し出し用のエアガンだったのを外装を変更したので、そこそこの性能です。
集弾性は悪くはありません。
日中はあまりマズルフラッシュが見えないのであんまり出番は来ないですが、貸切サバゲーの時は割と持っていきます。
で、16時以降に使う感じです(^_^;)  
Posted by landwarrior at 19:00 Comments(0) エアソフトガン

2016年01月05日

LCT クリンコフ

LCTのクリンコフ買いました。
だいぶ前に...






写真は適当に撮りました(゚∀゚)

パーツ構成は...

- LayLax ステンレスハードシリンダー Type A
- LayLax エアシールチャンバーパッキンソフト
- LCT PBS-4
- CORE 18:1強化ギア
- SYSTEM スーパーコアピストン
- ORGA AXIS Spring
- Big-Out DTM3
- 東京マルイ EG-1000
- PDI 08インナーバレル

あとなんだろう...
ピストンヘッドも変えてるかもしれませんが覚えてません...
むしろピストンもうろ覚えです...
さらにもしかしたらシリンダーもLCT純正のままかもしれません...
トレポン並みのAKを作るべく作った銃なので、初めからDTMを組むつもりで買いました。
先にDTMを買って、クリンコフを買ってきてその日のうちにDTMを組んで翌日サバゲーに持って行ったくらいなので...
ギアだけ先に変えて、モーターはあとで買ったのは覚えています。
ピストン周りだけ思い出せない...

トリガーの引きも調節済み。
トレポン並みとは行きませんでしたが、ノーマルよりストロークはだいぶ短くなりました。
狙ったところに弾は飛んでいかないので、楽しむための銃になりました。  続きを読む
Posted by landwarrior at 19:00 Comments(2) エアソフトガン

2015年02月07日

またM4が増えました

またしてもお久しぶりです。

結局VFCのM4が増えました(゚∀゚)



フラッシュ焚いてあるのでちょっと見づらいです。
ストックはあまりものに交換し、アウターバレルもガタつくので社外品のスチール製のものに交換しました。
グリップもMOEグリップのレプリカに交換しました。
左利きなのでマガジンキャッチはアンビにし、使ってみたかったスペクターDRのレプリカ(1倍と4倍を切り替え)を載せました。
安物のレプリカM3XとPEQ15も付けましたが、M3Xの方は接触が悪いらしく撃つたびにチカチカ光ってマズルフラッシュみたいです(笑)
しかし、そもそも削らないとつかなかったですけど...(^^;)
スペクターDRもガタつくのでレティクル調整は意味ないです(^^;)
で、肝心の中身ですが、メカボックス内も結構いじってます。

使用パーツ
ライラクスステンレスハードシリンダーAタイプ
ファイアフライでんでんむし
ライラクスエアシールチャンバーパッキン
バトンM90スプリング
ZC Leopard強化ピストン
ZC Leopardアルミピストンヘッド
CORE強化ギア13:1
東京マルイEG-1000モーター
ライラクスEGスプリングガイド New Ver.2用
ライラクスタペットプレート


商品名覚えてないものは適当に書いてます(^^;)
忘れましたが、シリンダヘッドも替えたかもしれません(^^;)
ギアを替えたせいか、セミオートだと2発ずつ出るので替えに替えここまで替えてしまいました...

スタンダード電動ガンでMK18MOD1を安く作ろうと思い、出来合いのVFCを買ったのに結局トータル10万くらいかかってます...
っていうかスペクターDRが思いのほか高かった...(^^;)

しかも、マガジンの弾数が少なくなるとセミオートのみ弾が上がってこない現象が出ていて、結局あまり使う気になれません(^^;)
弾も結構ばらけます(^^;)
ということで、インナーバレルも交換しないといけない感じですしそんなにいい弾道でもないので、結局次世代を使い続けることになるでしょうねぇ...

っていう、久々なのに悩みが尽きない記事でした(^^;)  
Posted by landwarrior at 02:08 Comments(0) エアソフトガン

2014年10月26日

1年を振り返って

お久しぶりです。
もうブログ更新をずっとほったらかしにし過ぎたため、ちょっと早いですが1年を振り返ってみることにしました。
と言っても、エアガンの紹介だけですけど...(^_^;)

まず、こちら。




レオニダスライフル風のM4を作りました。
ノヴェスキー刻印にこだわった1品です。
ブラックウォーターM4は今はグリップとフォアグリップがこの写真から変わってますが、まあ気にしない方向で...(笑)

そして、MG42も買いました。


でかすぎてびっくりしました!(笑)
ギア、ピストン、ピストンヘッド、スプリング、軸受け、モーターを交換してあります。
サイクルは秒間20発いくかいかないか...
付属してきたニッケル水素バッテリーでの運用で、1マガジン撃ちきれないのでリフェバッテリーでも導入しようかと思ってますが普段使わないのと、妹が車を廃車にしてしまったので当分出番は来ないと思うので部屋の肥やしになってます...(´・ω・`)

次に、WAM4もアッパーだけ作りました♪




アイアンエアソフトのアッパーとレイルで構成されています。
中身はWAのブルズアイバレルにマグナ式で燃費もいいです。
が、夏に初速を測るとやばいことになるのは何故でしょうか...
ローディングノズルとボルトキャリアは社外ですがWA純正パーツと同等の構成でガスコントロールバルブも入ってるのに...(´・ω・`)

お次は、前にも記事にしましたがM&Pです。


ようやくスペアマガジンも手に入り、使えるようになりました。

さらに、MP9もつい最近購入しました。


インドアフィールドで使うため、買っちゃいました♪
光学サイトも来月あたり買いたいところです...

最後に、エアガンではないですがカメラを買いました。
SONY Action Cam HDR-AS100Vです。


自撮り用です(゚∀゚)
次のサバゲーから自撮りを始めてみようかと思ってます♪


こんな感じで、サバゲー関連の出費がすさまじいことになってます...(^_^;)
年内にVFCの電動ガンも買おうかと思いましたが、今までの出費が多すぎるのでためらってます...(´・ω・`)

というわけで、今回は以上になります。
ブログ書かなさ過ぎて書くことも思いつかなくなってしまいましたが、気が向いたときにちょくちょく更新するように心がけたいと思います。
ちゃんとログを残さないと、自分でもどういう遍歴をたどってきたか分からなくなってしまいますからね(^_^;)  
Posted by landwarrior at 13:28 Comments(0) エアソフトガン

2013年07月25日

M600 ULTRAその2



前回の記事の続きです。
早速フォアグリップを削って取り付けてみました。
意外とプラスチックの粘りが強く削れなかったので、カッターで無理矢理切り進めていきました(^_^;)
ちなみにエアガンはWAM4です。
最近めっきり記事にしなくなりましたけど、今度改めて記事を書く予定♪



話を戻しまして、グリップの拡大画像です。
もうね、カッターで切って切って切りまくって、それでも無理矢理はめてます。



反対側。
マウントのスクリューがフォアグリップのQDマウントと干渉するため、こちら側にM600 ULTRAを付けるのを諦めました...
スクリューの向きを逆にできたらよかったのに~


ってことで、M600 ULTRA SCOUT LIGHTの自慢をするために記事を二つに分けました(笑)
ついでにもう一つ自慢しておこうかな(笑)
というより、次回予告に近いですが...

8/5にIBFで貸切のサバゲーをします。
まだまだ参加者募集中ですので、参加してみたいな~、って方がいらっしゃいましたらコメントかメッセージをください。
なお、今回の企画はりばさんがほったんですので、りばさんのブログも紹介させていただきます♪

りぶろぐ

というわけで、IBFに向けてプレキャリも新調しました♪
以前から欲しかったやつです。
Facebookとかで欲しいな~、なんて言ってたので、もしかしたら見当ついてる方いるかもしれません...

ちなみにこんなのです。



ポーチ付き&ピントぼかしたのでわかりづらいはず!(笑)
こちらもお楽しみに♪
あ、ちなみに赤いのはマガジン底部に貼ってあるビニルテープです。
色変えておかないと...  
Posted by landwarrior at 23:13 Comments(2) エアソフトガン

2013年07月25日

M600 ULTRA SCOUT LIGHT

SureFireの新作、M600 ULTRA SCOUT LIGHTを買っちゃいました!



画像がちょっと暗めになってしまいました(^_^;)
たまたまヤフオクでM600Cを安く買おうと思ってたら、偶然見つけました。
ライトといえばブラックのイメージが強いのですが、ブラックはカメラ写りが悪いので以前から気になっていたTANカラーを落札。
といっても、ブラックは取り寄せになるとのことでもあったのでそれも含めてTANカラーにしました(笑)
でも、ブラックは表面がツルツルなのにTANはざらざらです。
サンドブラストでもしたのかってくらい。
色が剥がれなければいいのですが...



反対側からも撮影。
今度はスペックが写りこむように撮影したので、ピントは合ってないですけど確認できると思います。
一応書いておきますか...

SPECS
Output500 lumens / 13,000 candela
Tactical Runtime1.5 hours
Weight5.6 ounces ( 159g )
Length5.4 inches ( 13.7 cm )


ところで携帯、スマホからだとHTMLタグってちゃんと処理されるのかな?(^_^;)

ところで、M600にはプッシュスイッチのほかにテープスイッチが付属しますよね。
手持ちのE2DLに付けてみました。



この画像がいちばん原色に近いです。
スイッチ部の色が違いますが、実際に違います。
でも、肉眼だとここまで違って見えませんけど(^_^;)
500ルーメンは明るすぎて危険なので、120ルーメンのE2DL(旧型なので120ルーメンです...)にテープスイッチを付けてみました。
ちなみに余談ですが、先ほどSureFireの日本版サイトをのぞいたらE2DLは500ルーメンにバージョンアップしてました...
E2D LED Defender Ultraって名前になってたし('A`)
E2DLの進化は早すぎです(´;ω;`)
E2DLも買い替えたくなりましたが、500ルーメン2個も持ってても仕方ないのでこの120ルーメンが日常では一番使いやすい明るさかと思ってます。
購入後すぐに200ルーメンにバージョンアップした時は泣きましたけど(笑)

さて、テープスイッチですが、G&Pのタンゴダウンのパチモンフォアグリップのテープスイッチ用の溝にはめようと思ったら、はまりそうなのにキツすぎて奥まで入りません...
お、おっきいよ... それ以上入らないよ...

というわけで、縮ませることはできないのでグリップ側をガバガバにするしかありません。

・・・下ネタっぽくなりました?(笑)
まぁつまりは溝を削っていくわけですね。
というわけでこれから削ります(笑)
今回はここまでで~  
Posted by landwarrior at 21:32 Comments(0) エアソフトガン

2013年01月13日

狙撃銃は塗装してナンボです

早速ARES XM2010(MSR-338)を塗装しました。








適当に塗装しすぎて、油分をきちんと拭き取らなかったのでムラになってしまいましたがまあパッと見では満足です。
いつも通り、クレイロンのカーキで大雑把に全体を塗装した後、インディのダークアースとフォリッジグリーンで適当に重ねてます。
ただ、クレイロンのスプレーの調子が悪いのか、粒子が粗かったりきちんと塗料が噴き出ていなかったりで大苦戦。
ベタ塗りになってしまった個所がかなりあります。

塗装だけでなく、ちょっとした変更点もあります。

まず、バットプレートのがたつきですが、これは単純にねじが緩んでいただけでした(笑)
ちなみにストックの根元のがたつきは放置しています。
何かかませるとかしないと取れませんし...

続きまして、スプリングを変えました。
どうやらスプリングは強めのものが入っているらしく、シリンダーヘッドにじょうごみたいなパーツ(オリフィスというそうです)が入っていて、それで威力を抑えているんだとか。
でもこれ、いわゆる、“容易に違法改造できる”仕様ってことだと思うので、そのうち検挙されそうですね。
スプリングを変えた話に戻りますと、とりあえずライラクスのVSR-10用の90SPのやつに変えました。
オリフィスは取り外してあります。
この状態で0.72Jくらいでした。
シリコングリスを内部に塗りたくっているので、それで初速が低めなのかもしれません。
あとは気密が悪いんですかね~
このスプリングだとコッキングが軽くていいので、その他の見直しで初速をアップさせていく予定です。
きっと気密関連を重点的に見直していく感じになると思いますけど...
はたして目標の0.90Jで安定してくれるかどうか...

すでにシリンダーを買い換えたいですが、なんとかその気持ちを抑えて頑張ります(笑)
ホップパッキンくらいは買わないといけなくなると思いますが...


あ、最後に言い忘れが。
アウターバレルががたつきます。
アウターバレルの固定方法が、ただパーツでパーツを挟み込むだけ、みたいな感じです。
とりあえずアウターバレル根元の挟み込まれる部分にセロハンテープを1周貼ってより固定されやすくなるようにしましたが、それでもまだアウターバレルにがたつきが(^_^;)
フリーフローティングなので撃つ時にアウターバレルに一切外部からの力を受けないようにしていれば問題ないとは思います。

精度はなかなか良く、まだ8mでしか撃ってないのですがそれくらいの距離ならBB弾を狙えますね。
スコープのおかげで狙いやすいってのもありますが、海外メーカーとしてはいい方ではないでしょうか。
・・・内部がほぼVSRらしいのでそのおかげかもしれませんけど(笑)  
Posted by landwarrior at 01:25 Comments(0) エアソフトガン

2013年01月09日

新年1発目

今更ですが、明けましておめでとうございます。

というわけで、ちゃっちゃと本題に入ります。(笑)

もう眠いのでとりあえず画像を数枚アップしますね。












数枚とか言っときながら意外と多い(笑)

ARESのXM2010(MSR338)です。
厳密にはXM2010とは違うそうですがよく知りません(^_^;)
BB弾の給弾ルートのでっぱりがダサいですが、マグプルAFGだと頭の中で変換すればなんとか...(笑)
詳しい説明は省きます。

だって届いたばかりでよく分からないんだもの!\(^o^)/

ちなみに初速ですが、速度の数値は忘れちゃいましたがエネルギーで言えば0.78J前後でした。
最大で0.81Jでした。
スナイパーライフルなので0.90J前後くらいには持っていきたいですね。
じゃないと電動に勝てないですし(´・ω・`)
あと、デラックスバージョンを購入したためバイポッドとスコープが初めからついています。
この状態で5.8kgありました。
全長は110cm弱くらいだったような。

写真について補足を。
マガジン挿入口は自分でやすりで削りました。
あとの傷は初めからです。
まあ気にしませんけど。
自分で塗装するつもりで黒を買いました~(*^^*)

気になった点は、ストックの根元がガタガタ、バットプレートもガタガタ、くらいですかね~
構えた時には気にならないのでひとまず放置するつもりです。
細かく見ると傷が多そうですが、どうせ塗装するし使用上問題なければ気にしないのであまり見てません(笑)
ボルトアクションは初めてなのでコッキングが固く感じますね~
バイポッドをレイルに取り付けるためのパーツはレイルへの取り付けの際にレイルの溝にはまる部分がなく、なおかつねじがただのボルトで頭にドライバー用の切欠きなどが一切ない為、指で締めこまなければならず、指でつけたところで緩んでバイポッドがレイルから外れてしまいます。
なのでねじの頭をペンチで挟んで無理矢理締めこみました。
これでダメなら別途パーツを買わないといけないですね。

それではざっとレビューしたところで今日はもう寝ます...(-_-)zzz  
Posted by landwarrior at 00:51 Comments(0) エアソフトガン